掲載情報

【2019年】

 

3月12日

読売新聞に代表・三宅のインタビューが掲載されました。

 

3月13日

NEWSつくばに上原のインタビューが掲載されました。

 

【2018年】

 

4月

筑波大学新聞に講演会「東日本大震災から5年10ヶ月〜今できることを考える〜」の様子が掲載されました。

 

3月11日

茨城新聞に交流会の様子が掲載されました。

 

【2017年】 

 

9月27日

「えがお咲く!春のつくしま交流会2016」がT-ACT特別賞を受賞しました。

 

2月25日

常陽新聞に交流会の事前告知が掲載されました。

 

【2016年】 

 

3月2日

毎日新聞に掲載されました。


2月3日

東京新聞に掲載されました。


2月~

常陽新聞『4年~筑波大生が見た東日本大震災~』連載開始


【2015年】 

 


11月26日

茗渓会賞を受賞しました。

 

11月11日

つくばアクションプロジェクト(T-ACT)優秀賞を受賞しました。

 

【2014年】

 

10月11日

NHKに取り上げられました。

 

9月5日

読売新聞に掲載されました。

 

8月26日

福島民報に掲載されました。

 

2月4日

東京新聞・茨城版に掲載されました。

 

【2013年】

 

11月17日 

毎日新聞・福島版に掲載されました。

 

11月24日  

 毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

東京新聞に掲載されました。

 

7月8日

茨城新聞に掲載されました。

 

5月24日 
NHKに取り上げられました。

4月1日 

東京新聞に掲載されました。

「Tsukuba Communications」に掲載されました。

3月12日

NHKに取り上げられました。


3月9日

毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

 

3月8日 

つくばアクションプロジェクト(T-ACT)特別賞を受賞しました。

 

1月29日

茨城新聞に掲載されました。

 

1月28日

毎日新聞に掲載されました。

 

1月6日

三陸新報に掲載されました。

 

【2012年】

 

12月17日

毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

 

12月11日

茨城新聞に掲載されました。

 

12月10日

毎日新聞に掲載されました。

 

11月24日

茨城新聞に掲載されました。

 

2011年11月号のSTUDENTSに掲載されました。

(16,17ページ)

 

10月10日

毎日新聞に取り上げられました。

 

10月9日

茨城新聞に取り上げられました。

 

9月9日

毎日新聞に取り上げられました。

 

8月25日

茨城新聞に取り上げられました。

 

8月10日

茨城新聞に取り上げられました。

 

6月17日

茨城新聞に取り上げられました。

 

6月13日

筑波大学新聞に掲載されました。  

 

6月10日

NHKに取り上げられました。

 

【2011年】

ボランティア募集情報

 
【急募!】「あったか物資配布会」
物資仕分け・配布ボランティア募集
 
福島、宮城、岩手県から茨城県内へ避難されている方がいらっしゃるのを皆さまはご存知でしょうか?
平成23年11月24日に東日本大震災復興対策本部から公表された岩手県、宮城県、福島県からの茨城県への避難者数は、3,023人です。
所在地は、39市区町村に渡っています。民間の借り上げ住宅に個別に入居されている方が多く、支援の手がなかなか届いていないのが現状です。
 
このような県内に避難されている方への支援活動の一歩として、2月19日(日)につくば市内で「あったか物資配布会」が開催されます。(主催:ホープいばらき)
そこで、①物資搬入、②物資配布会の運営をしてくださる方を募集します。みなさま、是非ご協力ください!
  
<①物資搬入>
◆日程:2月18日(土)10:00~22:00の間で来れる時間
   (10:00~14:00(予定)は主にパルシステムつくば館)
   (14:00~22:00(予定)は主にサイエンスインフォメーションセンター)
◆場所:パルシステムつくば館、サイエンスインフォメーションセンター
◆内容:会場への物資搬入
◆定員:10名前後
 
<②物資配布会>
◆日程:2月19日(日)9:00~17:00(予定)
◆場所:サイエンスインフォメーションセンター
◆内容:物資配布会の運営(物資受け渡し、交流スペース、駐車場・案内)
◆定員:20~30名
◆備考:昼食持参
  

 

===第7回・第8回日帰りボランティア===


以下の日程でNPOコモンズによる日帰りボランティアが実施されます。
第7回…7月16日(土)
第8回…7月23日(土)

締め切りは
第7回が7月14日(木)午前9:00
第8回が7月21日(木)午前9:00です。

◇◇◇ボランティア募集詳細◇◇◇

日時:6月25日(土)終日
活動場所:福島県いわき市小名浜地区
主催:ホープ常磐(茨城+福島)プロジェクト事務局
    (認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ内)
内容:数人のチームで家財道具などの廃棄、泥出し、清掃などを行います。
参加費:1,000円(バス手配料、高速代金などに使用します)
定員:水戸発、つくば発 各25名(申込み先着順)

NPOコモンズのURL
http://blog.canpan.info/npocommons/
参加を希望される方には、事前研修を行います。
持ち物や現地状況の確認、不安要素の解消にお役立てください。

 

 

===復興支援バスツアーinいわき(11月3日)===

 

 

【はじめに】
東日本大震災では、福島県いわき市も、地震と津波で大きな被害を受けました。
しかし、半年以上が経った今、だんだんと復興に向かって進んでいます。
そこで、茨城からいわき市にエールを送る企画を考えました。
茨城からバスでいわき市へ。

おいしいものを食べたり、観光したりして、応援しよう!


【日時】2011年11月3日

【参加費】3,500円

<内訳>バス代1,000円、アクアマリンふくしま入場料1,300円(団体料金)、昼食代約1,000円、プラスアルファ(お土産など)

 

【スケジュール】

  8:00  つくば→筑波学院大学正門前集合・出発
  9:00  水戸→茨城県労働福祉会館集合・出発
 10:30 いわき市久ノ浜を見学。復興活動を続ける高木優美さんのお話。
 11:30 昼食
 12:30 久ノ浜発
 13:30 アクアマリンふくしま着
 15:00 アクアマリンふくしま発
 15:30 「引き興し」イベント開始
 16:30 「引き興し」イベント終了見込み
 18:00 水戸→茨城県労働福祉会館・到着
 19:00 つくば→筑波学院大学正門前・到着

★「引き興し」イベント★
アーティストの加藤翼さんが主催。いわき市の平豊間で行われるイベントです。
復興の灯を立てるという意味を込め、4階建の建物ほどの高さのあるミニチュア灯台をロープを引いて起こします。
このイベントをちょうど11月3日に開催するとのことだったので、参加します!

 

加藤翼さんのプロフィール、イベントの詳細は加藤翼さんホームページ
http://web.me.com/katoutsubasa

 

=第6回復興支援ITボランティア(10月21日~24日)=

 

 

【復興支援ITボランティアとは】
岩手県内の仮設住宅などを訪問し、主にPCを使って住民のサポートを行います。
仮設住宅の方々に寄り添い、信頼関係を築きあげていくと同時に、
様々なニーズに細かく対応します。
概要HP: http://www.npo-support.jp/event/20111021-itsupport.php
特設HP: http://www.npo-support.jp/it_volunteer/Home.html

■ボランティア概要■

【日程】10月21日(金)深夜~10月24日(月)早朝
【活動場所】
仮設住宅の集会場、公民館等
(岩手県釜石市、大船渡市、陸前高田市を予定)
【活動内容】
チーム毎に分かれて避難所・仮設住宅を訪問し、PCを用いた情報検索
サポート活動などを通じて、住民の方々のニーズにこたえるとともに、
交流を深め、信頼関係の構築を目指します。
【費用】
5,000円(大学生)、7,000円(社会人)、食費は別途5,000円程度
※プログラム維持費として頂戴します。
【宿泊先】
岩手県立福祉の里センター
岩手県大船渡市立根町字田ノ上30-20(男女別大部屋で寝袋泊)

 

【スケジュール概要】
※現地の状況によって多少の変更がある可能性があります。
10月21日夜 都内集合
10月22日朝 宿泊場所到着
10月22日  被災地視察・研修・ミーティング
10月22日~10月23日 仮設住宅にてボランティア活動
10月23日夜 出発
10月24日朝 都内到着

 

===NPOコモンズ 現地プログラム===

 

 

【内容】10月15日に行われる広野町の方と一緒にハイキング。
【目的】住人の方との交流。年齢層が高いため健康の見回りも兼ねる。
【申込期限】10月8日


【詳細】
いわき市高久中央台ニュータウン内の仮設住宅
その中にある広野町の方が住んでいる住宅には管理人がおかれています。
その方々は広野町でスポーツクラブを運営されている「みかんクラブ」です。

http://www.town.hirono.fukushima.jp/mikanclub/

いま、いわき市の仮設住宅や雇用促進住宅では自治会作りが進んでいます。
この仮設住宅でも住人のなかで班長が決まり、
グランドゴルフや中でやる集会所などで、良い雰囲気で運営がはじまっています。
元々、同じ町の団体が毎日常駐しているというのもその秘訣ですが。
「ここに住んでて良かった」と少しでも思ってもらいたい
また、「今後ともイベントに参加してもらいたいので、まずは顔合わせみたいになればいいな」
とおっしゃっていました。

今回はテスト的な意味合いもあり、
段取りや、参加規模、参加者の反応をもとに
11月5日に企画しているハイキングは炊き出しやマッサージを含めた
少し大きなイベントにしていくそうです。

今回楽しくイベントすることで
参加しやすくなり、引きこもりや体力低下の防止にもつながります。
また、自治会の連帯感が上がることにもわずかながら力になるかもしれません。

 

===宮城県気仙沼での復興支援・視察===

 

 

【訪問先】
気仙沼市仮設住宅、その他近隣街(陸前高田市、南三陸町、他)視察

【日程】
10月7日(金)朝5時つくば出発 昼気仙沼市到着
10月8日(土)気仙沼市鹿折地区祭り準備手伝い、陸前高田市、気仙沼市など視察
10月9日(日)午前鹿折地区祭り手伝い、昼食後気仙沼発。夜つくば着(南三陸町経由)

【費用・宿泊】
費用は食費+お土産代?のみ
宿泊はJVC(日本国際ボランティアセンター)気仙沼事務所(無料)

 

【参加締め切り】

9月30日12:00

 

【参考】
・JVC東日本大震災被災地での活動 http://www.ngo-jvc.net/jp/projects/touhoku/kesennuma.html

 

・長谷川聖修教授(筑波大学)より;
この度は、学院大の武田さんのお世話で、RAの田村君と体専3年吉行さんとともに気仙沼でのボランティア活動の機会を得ました。マスコミを通じて知ってい ることと、実際に現地に入って体で感じることの違いを痛感しました。仮設住宅での孤独、生き甲斐の喪失など、ライフスタイル全般に「顔晴朗」精神が生まれ るような仕組み作りが必要であると感じました。バミスのたくましい心と体の統合は、この被災地の問題とリンクなしには見えてこないというところが正直な感 想です。ご参考までに、聞いた話をメモ(添付)しました。仮設住宅の方は、色々な人と繋がる機会を待っています。

 

・コーディネーター武田直樹氏(筑波学院大学)より;
何か一芸がないとボランティアをできないと思っている人が多いようですが、
なくても、仮設住宅に行って、お年寄り等の被災された方と話をするだけで十分です!

 

===宮城県気仙沼市でのボランティア活動===

 

 

日程 7月31日(日)~8月2日(火)or3日(水) 要相談
活動場所 宮城県気仙沼市鶴ヶ浦地区の避難所周辺
活動内容 避難所や自治会等のニーズによる
宿泊場所 JVC(日本国際ボランティアセンター)の一ノ関アパート(3LDK)

応募対象者 Tsukuba for 3.11メーリングリスト登録者であり、活動期間に全て参加できる筑波大学生

 

※本プログラムは、Tsukuba for 3.11メーリングリスト登録者のみを対象としております。

 

 

===復興支援ITボランティア===

 


日程 8月4日(木)~8月8日(月)

移動手段 バス

費用 10,000円(大学生)、20,000円(社会人)

 

活動場所 岩手県大槌町、釜石市、大船渡市(予定)
活動内容 チーム毎に分かれて避難所・仮設住宅を訪問し、

       住民の方々と交流を深めつつ信頼関係を構築します。

       具体的な活動内容としては、
       PCを用いた情報検索、住民の方々とのコミュニケーション等です。

 

募集人数 40名

 

スケジュール詳細

  8月4日夜 都内(芝公園周辺)集合

  8月5日朝 宿泊場所到着

  8月5日  被災地視察・研修・話し合い

  8月6日~8月7日 避難所・仮設住宅にてボランティア活動

  8月7日夜 岩手県内出発

  8月8日朝  都内到着

    ※現地の状況によって多少の変更がある可能性があります。

 

応募〆切 2011年7月28日24:00

<主催>
特定非営利活動法人NPO事業サポートセンター
http://www.npo-support.jp/

 

 

===第7回・第8回日帰りボランティア===

   


以下の日程でNPOコモンズによる日帰りボランティアが実施されます。
第7回…7月16日(土)
第8回…7月23日(土)

締め切りは
第7回が7月14日(木)午前9:00
第8回が7月21日(木)午前9:00です。

◇◇◇ボランティア募集詳細◇◇◇

日時:6月25日(土)終日
活動場所:福島県いわき市小名浜地区
主催:ホープ常磐(茨城+福島)プロジェクト事務局
    (認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ内)
内容:数人のチームで家財道具などの廃棄、泥出し、清掃などを行います。
参加費:1,000円(バス手配料、高速代金などに使用します)
定員:水戸発、つくば発 各25名(申込み先着順)

NPOコモンズのURL
http://blog.canpan.info/npocommons/
参加を希望される方には、事前研修を行います。
持ち物や現地状況の確認、不安要素の解消にお役立てください。

 

----------------------------------------------------------------------------------

 

日帰りボランティア第3弾

日時:6月11日(日)

HOPE常磐プロジェクト事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)

内容:福島県いわき市で、家財道具の運び出し、清掃など

参加人数:Tsukuba for 3.11から1名

 

----------------------------------------------------------------------------------


日帰りボランティア第2弾

日時:6月4日(土)

主催:HOPE常磐プロジェクト事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)

内容:福島県いわき市で、家財道具の運び出し、清掃など

参加人数:Tsukuba for 3.11から3名

 

----------------------------------------------------------------------------------

 

日帰りボランティア第1弾

日時:5月21日(土)

主催:HOPE常磐プロジェクト事務局(認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ)

内容:福島県いわき市ニーズ調査など

参加人数:Tsukuba for 3.11から4名