掲載情報

【2019年】

 

3月12日

読売新聞に代表・三宅のインタビューが掲載されました。

 

3月13日

NEWSつくばに上原のインタビューが掲載されました。

 

【2018年】

 

4月

筑波大学新聞に講演会「東日本大震災から5年10ヶ月〜今できることを考える〜」の様子が掲載されました。

 

3月11日

茨城新聞に交流会の様子が掲載されました。

 

【2017年】 

 

9月27日

「えがお咲く!春のつくしま交流会2016」がT-ACT特別賞を受賞しました。

 

2月25日

常陽新聞に交流会の事前告知が掲載されました。

 

【2016年】 

 

3月2日

毎日新聞に掲載されました。


2月3日

東京新聞に掲載されました。


2月~

常陽新聞『4年~筑波大生が見た東日本大震災~』連載開始


【2015年】 

 


11月26日

茗渓会賞を受賞しました。

 

11月11日

つくばアクションプロジェクト(T-ACT)優秀賞を受賞しました。

 

【2014年】

 

10月11日

NHKに取り上げられました。

 

9月5日

読売新聞に掲載されました。

 

8月26日

福島民報に掲載されました。

 

2月4日

東京新聞・茨城版に掲載されました。

 

【2013年】

 

11月17日 

毎日新聞・福島版に掲載されました。

 

11月24日  

 毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

東京新聞に掲載されました。

 

7月8日

茨城新聞に掲載されました。

 

5月24日 
NHKに取り上げられました。

4月1日 

東京新聞に掲載されました。

「Tsukuba Communications」に掲載されました。

3月12日

NHKに取り上げられました。


3月9日

毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

 

3月8日 

つくばアクションプロジェクト(T-ACT)特別賞を受賞しました。

 

1月29日

茨城新聞に掲載されました。

 

1月28日

毎日新聞に掲載されました。

 

1月6日

三陸新報に掲載されました。

 

【2012年】

 

12月17日

毎日新聞に掲載されました。

茨城新聞に掲載されました。

 

12月11日

茨城新聞に掲載されました。

 

12月10日

毎日新聞に掲載されました。

 

11月24日

茨城新聞に掲載されました。

 

2011年11月号のSTUDENTSに掲載されました。

(16,17ページ)

 

10月10日

毎日新聞に取り上げられました。

 

10月9日

茨城新聞に取り上げられました。

 

9月9日

毎日新聞に取り上げられました。

 

8月25日

茨城新聞に取り上げられました。

 

8月10日

茨城新聞に取り上げられました。

 

6月17日

茨城新聞に取り上げられました。

 

6月13日

筑波大学新聞に掲載されました。  

 

6月10日

NHKに取り上げられました。

 

【2011年】

印象に残ったブース

 

 

Q3.特に印象に残ったブースを3つ選んで、○をつけてください。

 

人気NO.1

  『気仙沼からの思いを受け、つくばの思いを届けようプロジェクト』(オブジェ)

気仙沼方々にお願いして書いていただいた船の形をしたメッセージカードを受け、

会場で魚の形をしたメッセージカードに来場された方に記入をしていただき、

一つの絵に仕上げました。

気仙沼からのメッセージには 震災後の生活に対する切実な想いや、ボランティアに対する感謝のことばが、

つくばからのメッセージには 復興への応援や、ボランティア活動をした際の現地の方への感謝が詰まっていました。

 

寄せられたメッセージは、気仙沼に届け、現地の方々にご覧いただく予定です。
ご協力ありがとうございました。

人気NO.2

Tsukuba for 3.11の活動紹介

 

人気NO.2

『サマーキャンプinつくば』活動報告

8月9日~11日に行われた、

サマーキャンプinつくばの活動報告です。

キャンプ中に子どもたちが描いた絵日記を展示したところ、

「胸をうたれた」などのご感想を頂きました。

人気NO.2

被害状況(津波の高さ)

東日本大震災では、7月時点で津波の遡上高40.4mを記録しています。

遡上高とは、津波が海岸から内陸へかけ上がる高さ(標高)のことで、

気象庁から発表される「予想される津波の高さ」の4倍程度までになることもあります。

その40.4mを縮尺し、他の津波や人と比べてみました。

人気NO.5

被害状況(概要)

東日本大震災について、改めて調べました。

阪神・淡路大震災と東日本大震災では、

収容遺体数・身元不明遺体数・行方不明者数に大きな差があります。

どなたか判明していないご遺体が多い一方、

行方不明になられた方をお探しの方もいらっしゃるということです。

一刻も早く、ご遺体がご家族の元に戻られることをお祈りします。

その他の展示

被害状況(東北地方の地図)

 

津波到達地点を水色に塗ると共に、

各地の被害・各地での活動を右に載せました。

東北出身の方とお話しする時や、

ボランティア活動経験者とお話しする際に、

地図としても活用できました。

『学生の力で日本を創る Just do it!』活動報告

 

6月9日に行われた、RAG FAIRの奥村さんなど

をお迎えしたパネルディスカッションの議事録を、

原文そのまま展示しました。

 

現地に行き、今後の学生生活・人生にこの経験を

役立ててほしい、という強いメッセージが

込められています。

ボランティアの1日

 

「実際にボランティアとしてどんな活動をしているのか?具体的な活動内容が知りたい」

という声があったので、人間総合科学研究科修士1年の宮本さんに、

現地での活動や、持ち物について報告していただきました。

メンバーの自己紹介

 

Tsukuba for 3.11のメンバーが

A4枚を自由に使って自己紹介をしました。

熱い想いを語るメンバー、

活動の楽しさを語るメンバーなど、

各自の個性を存分に発揮した自己紹介です。

 

今後、学内でこの顔を見かけた際は、

ぜひお声かけください!

震災関連書籍の紹介

 震災に関連する書籍を紹介しました。

 本棚を設置し、実際の本の展示もしていたので、

 立ち止まってお読みくださる方もいらっしゃいました。

 

写真スライドショー

 筑波大から被災地に入った学生が実際に撮った写真や、

 今までのイベントで撮った写真をスライドショーにして映していました。

 

フリートークブース

 机と椅子を設け、フリートークブースとしましたが、

 実際は運営メンバーが来場された方にお声かけしていたので

 ほとんどが立ち話でした(笑)

 

気仙沼からのビデオメッセージ(10日のみ)

 気仙沼鹿折地区の復興祭に、筑波大生がお手伝いに行ったという事で、

 そこで撮ったビデオメッセージを放送しました。

アンケート集計結果はこちら↓

 『気仙沼からの思いを受け、つくばの思いを届けようプロジェクト』  53
Tsukuba for 3.11の活動紹介 46

『サマーキャンプinつくば』活動報告

46

 

被害状況(津波の高さ)

46  

被害状況(概要)

30  

被害状況(東北地方の地図)

29  

『学生の力で日本を創る Just do it!』活動報告

27  

ボランティアの1日

21  

メンバーの自己紹介

16  

震災関連書籍の紹介

10  

写真スライドショー

 5  

フリートークブース

 2  

気仙沼からのビデオメッセージ(10日のみ)

 2